Electrical and Electronic Engineering Course

東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故により放射性セシウムが放出され,福島県を中心として広い範囲の土壌に沈着しています。海岸近くの居住エリアでは少しずつ除染が進んでいますが,中山間地の除染は難しく,まだまだ十分な対策はなされていません。私たちは,動電処理を用いることで,中山間地など,急な斜面において原位置で除染を行う手法を開発しています。

従来の動電処理法では,土壌の水平方向に電極を挿入し電圧を印加していました。このため,広範囲の処理を行うには,”高い電圧が必要”,”多くの電極を挿入することが必要”といった問題がありました。私たちは土壌に対して垂直方向の動電処理を行うことで,より簡単に広範囲の除染ができる動電処理法の開発を目指しています。

 新しい垂直方向の動電処理を実用化するには,土壌表面に敷設される電極が高いイオン吸着性を持つことが必要となります。また,土壌表面の凹凸に密着できるよう,電極にはある程度のフレキシブル性が必要となります。私たちは土壌表面に移動してきたセシウムイオンを吸着できる,新しいイオン吸着電極を開発しています。

 近年,環境問題が注目されており,鉱山や工場跡地の土壌の汚染が騒がれています。 私たちは,多種の重金属を含んでいる土壌に対して動電現象による処理を行い,重金属がどのように挙動するのか検討しています。 また,動電現象を利用することで,通信機器などの廃材から効率的にレアメタルが回収できないかについても検討しています。

Inquiry

Kabir Laboratory


Department of Electrical and
Electronic Engineering,
Graduate School of Engineering and Resource Science,
Akita University.
1-1, Tegata Gakuenmachi,
Akita-shi, Akita 010-8502