秋田大学 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 電気電子工学コース             理工学部 数理・電気電子情報学科 電気電子工学コース 

 

16. カビール ムハムドゥル(2022):ゴミの電力資源化:MFCの試み,電気学会誌,Vol.142, No.12, p.782
15. カビール ムハムドゥル(2019):研究グループ紹介(秋田大学 電気電子工学コース 基礎電気研究室),電学誌B付録,Vol. 139, No. 1, p. 2
14. 水戸部一孝(2012): 超高齢社会と車道横断体験シミュレータ,自動車学校,Vol.48, No.2, p.20-27
13. 鈴木雅史(2012):研究グループ紹介(秋田大学大学院工学資源学研究科電気電子工学専攻鈴木研究室),電学誌A付録,Vol. 132, No. 6, p. 2
12. 水戸部一孝(2011):高齢歩行者交通事故防止と車道横断体験用シミュレータ,交通工学,Vol.43, No.3, p.18-23
11. 高野千尋、太田裕治(2010):Time-lapse画像を用いた生体情報計測デバイス、立石科学技術振興財団助成研究成果集、Vol.19、pp.42-45
10. 鈴木雅史(2009): 手指モーションキャプチャ-技術,電学誌,Vol. 129, No. 10, p. 693.(東北支部報告)
9. 水戸部一孝,吉村昇(2007):車道横断体験用シミュレータ,画像ラボ,Vol.18,No.1,pp.21-25
8. 水戸部一孝(2007):高齢歩行者の交通事故防止 ~バーチャルリアリティ技術による工学的なアプローチ~,運転管理,Vol.43,No.4,pp.5-11
7. カビール ムハムドゥル, 鈴木 雅史,吉村 昇(2005):等価回路を用いたバリスタの解析,電子情報通信学会,技術報告Vol.105 , No: 367(43-46)
6. 水戸部一孝,鈴木雅史,佐藤忠雄,工藤行蔵,吉村昇(2000):バイオ電磁気工学に関する最近の研究,静電気学会誌,Vol.24,No.6,pp.292-297
5. 吉村 昇、鈴木雅史 (2000):表面技術,Vol.51、No.1, pp.21-26
4. 吉村 昇、鈴木 雅史(1999):磁気処理法による赤水対策-濁りのないきれいな水の供給, 建築設備と配管工事, Vol.37, No.3, pp.3-7
3. 鈴木雅史、柴田信悦、吉村 昇(1995):電磁気環境工学情報EMC、Vol.87、No.7、pp.58-60
2. 伊福部達, 水戸部一孝, 金南均, 高橋誠(1992):電子情報通信学会誌,Vol.76,No.11,pp.1164-1170
1. 鈴木雅史、野口清彦、吉村 昇、藤田博之 (1991):機械設計、Vol.35、No.6、pp.43-48